驚く人も多いと思いますが「小さなお葬式」は、7年連続で日本一に選ばれているサービスです。
※出典:小さなお葬式
そんな「小さなお葬式」はおおくの人から利用されているため、ネット上では良いことも悪いことも多くみられ、下記のような疑問を持っている人もいるとおもいます。
▼疑問・お悩み
- 「小さなお葬式」ってどう?信用できる?
- 他のサービスとも比べてみたい
- 悪い点もしっかり把握したい
- 騙されないためにどのように注意すればいい
そんな「小さなお葬式」。筆者が実際に試してみました。
驚く人も多いと思いますが、葬儀社によっては不明瞭な料金体系(追加料金が発生する)で、消費者庁も注意喚起しています。
※出典:消費者庁
そんな業界で、明瞭な料金・定額プランを提供しているのが「小さなお葬式」になります。
※出典:小さなお葬式
そんな定額で人気のある「小さなお葬式」ですが軽視できない注意点があります。
この記事では良い点ばかりでなく、しっかり悪い点にも着目、対処法も紹介します。
この記事を読み終わる頃には「小さなお葬式」というサービスが完全に理解できるだけでなく、後悔のない葬儀を行える可能性が上げれることを約束します。
信用できる?「小さなお葬式」はどんなサービスか調べてみた
まず「小さなお葬式」がどのようなサービスなのかを下記3つのポイントで調べてみました。
- 運営会社・実績
- サービス仕組み
- 他サイトとの比較
ではそれぞれをみていきましょう。
運営会社:「小さなお葬式」を運営しているのは株式会社ユニクエスト
「小さなお葬式」を運営しているのは大阪府にある株式会社ユニクエストという会社になります。
※出典:株式会社ユニクエスト
項目 | 内容 |
---|---|
設立 | 2006年8月 |
所在地 | 大阪府大阪市西区靱本町1-6-3 |
電話番号 | 06-6131-5936 |
事業内容 | インターネットメディアの企画・開発 Eコマースソフトウェアの企画・開発 |
注意してみなければいけないのが事業内容です。
インターネットやEコマースとの記載はありますが、「葬儀」の文字は一文字も見当たりません。
サービスの仕組み:「小さなお葬式」はあなたと葬儀社をつなぐインターネットサービス
驚く人もいると思いますが、「小さなお葬式」は葬儀社ではありません。
あなたと全国の葬儀社をむすぶインターネットサービスになります。
登録されている葬儀社・斎場は4,000と全国で対応可能になります。
※出典:小さなお葬式
そんな「小さなお葬式」は、あなたに葬儀社を紹介する前に、葬儀の内容と料金をあらかじめ葬儀社と決めております。
よって葬儀を追加料金なしで、定額に行うことができるのです。
では葬儀社でない「小さなお葬式」がなぜ人気なのでしょうか?
それは葬儀業界のトラブルと関係します。
当事者になってみるとわかりますが、お葬式の準備において時間と気持ちに余裕を持つことができません。
それを良いことに一部の葬儀社はあれやこれやと提案をしてきてきます。
最終的には「料金が高い」「追加料金が発生した」などのトラブルが発生し、消費者庁が注意喚起する場合があります。(もちろん稀なケースではあります。)
※出典:消費者庁
この料金が不透明・高額な費用を請求する葬儀社がいる事実に対して、定額で葬儀ができる「小さなお葬式」がたくさんの利用者から選ばれているのです。
ただ、この定額で葬儀社を仲介するサービスは「小さなお葬式」のみではありません。
では他のサービスと比べてみましょう。
他サービスとの比較:「よりそうお葬式」・「イオンのお葬式」と「小さなお葬式」を比べてみた
この記事では、運営歴も長く実績も多い、「よりそうのお葬式」「イオンのお葬式」と「小さなお葬式」を下記7つのポイントで比較してみてました。
- 運営会社
- サービスモデル
- 実績
- 料金
- 提携葬儀社数
- サポート体制
- 周辺サービス
ではそれぞれの内容を見てみましょう。
小さなお葬式 | よりそうお葬式 | イオンのお葬式 | |
---|---|---|---|
運営会社 | 2006年設立・親会社が大企業 | 2009年設立・ベンチャー企業 | 2014年設立・親会社がイオン |
サービスモデル | 定額仲介サービス | 定額仲介サービス | 定額仲介サービス |
実績 | 7年連続受注件数1位 | 非公開 | 非公開 |
料金 | 約8万~40万円 | 約8万~55万円 | 約8万~44万円 |
提携社数 | 4,000式場 | 4,000式場 | 非公開 |
サポート | 24時間365日対応・コールセンター常駐 | 24時間365日対応・コールセンター常駐 | 24時間365日対応・コールセンター常駐 |
周辺サービス | 法事・仏壇・お墓・お坊さん派遣・遺品整理 | 法事・仏壇・お墓・お坊さん派遣 | 法事・相続・香典返し |
3つの代表サービスを比べたところ、運営会社・実績・提携社数から、「小さなお葬式」がおすすめであると言えます。
気になる料金はプランと内容によって多少の高い・安いはあるものの、3社とも同じような価格帯です。
不明瞭な料金でトラブルが多い葬儀業界で、定額の葬儀ができることから「小さなお葬式」は7年連続で葬儀受注件数No1になっています。
また「よりそうお葬式」や「イオンのお葬式」などの同じサービスと比べた場合でも、ほとんどのポイントで「小さなお葬式」が優れています。
ただ、このような特徴のある「小さなお葬式」ですが、実際に利用した人がどのように感じたのかが気になりますよね。
利用者の生の口コミ計264を1つ1つ参考にし、傾向をまとめてみました。
最悪?後悔?「小さなお葬式」の生の口コミをみてみる
物事にはいいことばかりではありません。
必ずデメリットも存在し「小さなお葬式」も例外ではありません。
この記事では実際に利用した人が「小さなお葬式」をどう思っているかを調査してみました。
また筆者のポリシーとして「小さなお葬式」のホームページ上で紹介されている口コミ・評判は参考にしません。
理由は良い口コミだけを厳選している可能性があるからです。
よって利用者が直接書き込めるサイト(「価格コム」「みん評」「X」など)の、計264の口コミを一つ一つ確認し傾向をまとめてみました。
良い口コミ:料金が安く・明瞭である
最近、同級生の葬儀に呼ばれることが重なって、仲のいいお友達同士でどんなお葬式にしようか、なんて話し合うことがかなり増えています。それでネットでいろいろ調べてみたら、こんなに安いの!って価格の葬儀社がでてくるわ、でてくるわ。
今までの葬儀社ってぼったくりだったのね。
まあ、冠婚葬祭って基本的に一般時が価格比較できるものじゃなかったから、今はネットで価格比較できるだけいいのかもしれない。それでどんどん価格破壊が進んでいるんでしょうね。あらかじめ故人の意思を聞けている場合はいいけど、突然亡くなられた場合は難しいから、一般のお葬式を出すのが普通になっているみたいだけど。
全国でシンプルだけど、小さな心のこもったお葬式を出せるのがこの小さなお葬式です。火葬だけなら、193000円で出せるので、私なんかはこんなんでいいかな、って思っています。
必要経費は最小限に抑えて、もっと残された人が楽しむようなもの(食事を充実させたり)するほうがずっといいよね。
疎遠だった父がなくなり、予算もないことから自宅からの火葬式をお願いしたのですが、担当してくださった葬儀社さんが物凄く丁寧で感じの良い方で 安いからといって父に引け目を感じることもなく気持ちよく父を送り出す事ができました。
安いからといっててを抜かれることも、追加料金もいっさいなく家族もみな感謝してました。
良い葬儀社さんにきていただいてよかったです。他の口コミを読んでいるとあたる会社によって大分違いがあるようですね。
葬儀社さんの担当の方に最後にきちんとお礼を言えてなかったのでこちらに書かせてもらいました。
ありがとうございました。
悪い口コミ・トラブル:紹介される葬儀社が限定的である
候補として3つの斎場を考えていて、小さなお葬式で探してもらったのですが、1つの斎場しか対応してなかったです。
田舎では対応していない斎場が多いのでしょうか。
「小さなお葬式」の会社さん自体は、お客様から依頼を受けて他の葬儀社さんへ葬儀を依頼をしているだけの会社です。
地元の葬儀社さんが「小さなお葬式」さんの安価な価格で葬儀をしていますので、葬儀の良し悪しは葬儀を行う葬儀社さん次第です。
良い葬儀社さんに当たればラッキー、外れを引いたらアンラッキーということです。
「小さなお葬式」さんの価格に魅力を感じて依頼をするのであれば、あらかじめその地域で「小さなお葬式」さんのお式を受けている葬儀社さんをネットで確認して、どこが良い葬儀社さんなのか調べておくことをオススメします。
いかがでしょう。
246件の口コミを見てわかった傾向は下記になります。
・料金が明瞭で安い
・紹介される葬儀社は限定的である
ではこの口コミ内容を受け「小さなお葬式」のメリット・デメリットを簡単にまとめてみました。
相性の良い人とは?「小さなお葬式」のメリット・デメリット
ではメリットから紹介していきます。
メリット:「小さなお葬式」の料金は安い
「小さなお葬式」は「一般葬・家族葬・一日葬・火葬式(直葬)」の4つの形式を展開してます。
では実際にそれらの料金が、他の葬儀社と比べてどれほど安いのかみてみました。
サービス | 会社設立 | 一般葬 | 家族葬 | 一日葬 | 火葬式(直葬) |
---|---|---|---|---|---|
小さなお葬式 | 2006年 | 65万円 | 45万円 | 35万円 | 21万円 |
セレマ | 1959年 | ー | ー | ー | ー |
ティア | 1997年 | ー | 72万円 | 43万円 | 28万円 |
ベルコ | 1969年 | ー | ー | ー | ー |
メモリード | 1969年 | ー | 65万円 | ー | 22万円 |
公益社 | 1932年 | ー | 98万円(事例) | ー | ー |
紫雲閣 | 1966年 | ー | ー | ー | ー |
愛昇殿 | 1956年 | ー | ー | ー | ー |
メモワール | 1973年 | ー | ー | ー | ー |
ファミーユ | 2000年 | ー | 46万円 | 42万円 | 17万円 |
平安祭典 | 1964年 | 120万円 | 65万円 | ー | 24万円 |
天国社 | 2002年 | ー | 106万円 | ー | ー |
天国社 | 1987年 | 145万円 | 52万円 | ー | ー |
ベルモニー | 1991年 | ー | ー | ー | ー |
イズモ葬祭 | 1966年 | ー | 55万円 | ー | 25万円 |
清月記 | 1985年 | 100万円 | 68万円 | ー | ー |
セレモア | 1970年 | ー | ー | ー | ー |
博全社 | 1915年 | 97万円 | 82万円(事例) | ー | ー |
玉泉院 | 1966年 | ー | ー | ー | ー |
※全ての葬儀社においてサービス内容が多少異なります。全く同じサービスではない事を念頭に、あくまでも料金比較の認識で参考にしてください。
※葬儀社によって葬儀の形式ごとに複数プランを展開している場合は「小さなお葬式」のサービス内容と最も近いものを選びました。
葬儀社が異なるとサービスの内容が異なるため、完璧に料金を比べることはできません。
例えば花の量が異なったり、お棺のグレードが異なったりすることです。
しかし上記ではなるべくサービス内容が似ているプラン・事例を参考にしました。
そうすると「小さなお葬式」の料金はどの葬儀社よりも安い傾向にあると言えます
デメリット:紹介される葬儀社が最適とは限らない
「小さなお葬式」は4,000の葬儀社と提携しています。
※出典:小さなお葬式
一方、全国の葬儀社数は9,000となり、実は半数以下であることがわかります。
※出典:経済産業省
要するに半分以上の葬儀社は小さなお葬式経由では知ることができないのです。
理由は至ってシンプルで、小さなお葬式はすでにプランが決められており、賛同しただけの葬儀社が提携するからです。
対処法は「安心葬儀」というサービス
オススメは「安心葬儀」というサービスです。
「小さなお葬式」のように大掛かりな広告出稿していないので認知度は低いですが、業界の中では優良なサービスであると話題です。
「安心葬儀」は「小さなお葬式」と一緒で、あなたと葬儀社を仲介するサービスです。
ただ、「小さなお葬式」は定額に賛同している葬儀社のみ提携していることに対し、
「安心葬儀」では定額に賛同していない葬儀社も提携しており、提携数では全国1位になります。
知っている人も少ないと思いますが、驚くことに「小さなお葬式」も「安心葬儀」に提携しているため、
※出典:安心葬儀
「安心葬儀」を利用すれば「小さなお葬式」と提携している葬儀社&していない葬儀社、要するに全国の葬儀社を無料見積もり・プランを知ることができるのです。
運営企業も東証プライム市場に上場しており、多くのメディア実績から信頼できるサービスとなっています。
小さなお葬式のデメリットである、定額に賛同していない葬儀社を知ることもでき、そもそも小さなお葬式も一緒に利用することができるので、「安心葬儀」を利用しておけば間違いありません。
いかがでしたか。
ここまでの説明で「小さなお葬式」はどのようなサービスで、何に気をつければよいか理解できたと思います。
長い説明になったので簡潔にまとめます。
葬儀社によっては料金が不透明である葬儀業界にて、料金が定額で安い「小さなお葬式」は人気のあるサービスと言えます。
一方、半数しか対象ではなく、最適な葬儀社を知らぬうちに見逃している可能性もあります。
オススメは「安心葬儀」となり、「小さなお葬式」に提携している定額な葬儀社も、そうでない葬儀社も一緒に知ることができます。
利用の流れも1分で完了ですのでぜひ参考にしてみてください。
この記事ではあくまでも「小さなお葬式」に関して記載した記事になりますので、最後に「小さなお葬式」の利用時の流れを紹介します。
「小さなお葬式」利用時の流れ
小さなお葬式」を利用する際の流れは下記4つにわけることができます。
- 「小さなお葬式」に問い合わせる
- 葬儀社の候補を決める
- 葬儀社と葬儀の詳細を決める
- 料金を支払う
流れ1:「小さなお葬式」に問い合わせる
「小さなお葬式」に問い合わせる方法として「電話」か「ウェブ申し込み」の2つがございます。
電話の方がてっとり早くおすすめですが、どうしても電話が嫌な方はウェブ申し込みも簡単に行えるので安心してください。
電話の場合
電話はホームページ上に記載のある電話番号をかけるだけです。
パソコンの場合は右上に表示されます。
スマートフォンの場合は画面をスクロールすると下部にみどりのボタンが表示されます。
わざわざ他の電話を使わずとも、そのみどりのボタンを押せば電話がかかります。
電話さえすればスタッフの方が丁寧に相談、案内をしてくれるのその後の操作はありません。
ウェブ申し込みの場合
電話と異なりウェブ申し込みの場合は少しわかりにくくなっております。
パソコンの場合は下にスクロールすると、右側に「資料請求」と出てきますのでクリックしましょう。
スマートフォンの場合はよりわかりにくく、ずっと下のページまでスクロールし「お客様の声をもっと見る」という口コミの紹介の下部に「無料請求」と表示されますので、そのボタンを押します。
ページが移動すると下記のページに行きます。こちらはパソコンもスマートフォンも一緒の画面になります。
上記の項目に情報を記載し提出をすれば、「小さなお葬式」への問い合わせが完了です。次は葬儀社の選定です。
流れ2:葬儀社の候補を決める
「小さなお葬式」への問い合わせをするとあなたの要望にあった葬儀社を、下記のように複数紹介してくれます。
候補の中に良い葬儀社があれば「小さなお葬式」に連絡をします。
ちなみに、もしこれといった葬儀社がなければ、断りの連絡などもする必要は一切ありません。
なので「近くにどのような葬儀社・斎場があるかだけを知りたい!」という軽い目的だけの利用もおすすめです。
葬儀社の選定が終われば、とうとう葬儀社との打ち合わせです。
流れ3:葬儀社と葬儀の詳細を決める
続いて「小さなお葬式」から紹介された葬儀社と葬儀の詳細を決めます。
ただ詳細といっても「小さなお葬式」のプラン通りに行うだけですので、通夜や告別式当日の流れの確認といった方がいいかもしれません。
ここで一点注意があります。
葬儀社によっては追加に提案をする場合もあります。例えばお棺や生花のグレードアップです。
あなたが良いと思えば提案にのっても全く問題ありません。ただトラブルにならないように、「どれくらいかかるか?」の追加料金の確認は必ずしましょう。
では最後にお葬式後の支払いになります。
流れ4:料金を支払う
お葬式が終わったら支払いになります。
「小さなお葬式」は下記3つの支払い方法があります。
- クレジットカード
- ローン
- 現金
筆者としては金利や手数料のかからない、クレジットカードの一回払いや現金がおすすめです。
ただどうしても分割払いしたい場合は、クレジットカードの複数払いよりも金利の安いローンをおすすめします。
なお一点注意が必要なのはクレジットカード・ローン支払いしたい場合は、事前に「小さなお葬式」にスタッフに伝える必要があります。
番外編:よくある質問
このサイトによく寄せられる「小さなお葬式」に関する質問を定期的に答えていきます。ぜひ参考にしてみてください。
「小さなお葬式」って葬儀社なの?
「小さなお葬式」は葬儀社ではありません。全国の葬儀社をあなたに紹介するインターネットの仲介サービスです。
また「小さなお葬式」経由で葬儀社を依頼すると、追加料金がなく固定した金額で葬儀を行えます。
なんで日本で一番「小さなお葬式」が選ばれているサービスなの?
「小さなお葬式」2年連続で葬儀をする際に一番選ばれているサービスになります。なぜ選ばれているのでしょうか?
葬儀業界は、「高額な料金」や「追加料金が多く発生」と不明瞭な料金体系が問題になっております。
そんな中固定した金額で葬儀を行えるのが「小さなお葬式」で、たくさんの人から選ばれている理由になります。
「小さなお葬式」は本当に追加料金かからないの?
「小さなお葬式」でも追加料金がかかる場合があります。
具体的には「付き添い安置」や「供花」の追加などの特別なサービスを要望した際に発生します。
紹介された葬儀社との会話で、追加料金がかかる場合があるかしっかり確認しましょう。