引越し業界の最大手である「アート引越センター」
約50年の歴史から、信頼のおける引越し業者であるといえます。
※出典:アート引越センター
ただ料金や相場に関して下記のように思う人もいるでしょう。
- アートの相場はいくら?高い?
- アートの引越し費用を安く抑えたい
- アートからもらった見積額が妥当か知りたい
いきなり結論になりますが、アート引越センターの料金相場は下記になります。
人数 | 時期 | ~15km未満 | ~50km未満 | ~200km未満 | ~500km未満 | 500km~ |
---|---|---|---|---|---|---|
1人 | 繁忙期 | 38,000円 | 51,000円 | 60,000円 | 80,000円 | 100,000円 |
閑散期 | 32,000円 | 35,000円 | 40,000円 | 55,000円 | 80,000円 | |
2人 | 繁忙期 | 80,000円 | 90,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 220,000円 |
閑散期 | 58,000円 | 65,000円 | 100,000円 | 120,000円 | 140,000円 | |
3人以上 | 繁忙期 | 90,000円 | 120,000円 | 150,000円 | 230,000円 | 350,000円 |
閑散期 | 70,000円 | 80,000円 | 100,000円 | 140,000円 | 180,000円 |
歴史もあり業界最大手であるアート引越センターだからこそ、料金は少しお高めな傾向です。
しかし、正しい見積もりをすれば、料金をかなり抑えることができます。
引越しの見積もり取ったけど、オンライン見積もりできる業者さんで3社選んで、引越し大手さんよりも高い見積もり出してきた会社ってやっていけんのかな?って思った。
うちはアート引越しセンターさんで決まり🚚
一番安くしてくれた🎵
11月って先の話だから余計に交渉しやすかったよーん☝️— むいむい☺︎🎀3y🛩1y (@chiiiii_iiiiimo) September 9, 2023
この記事では、アート引越センターの料金相場の詳細とともに、
どのようにすればアート引越センターの料金を安くできるか紹介します。
半額以下にもなり、逆に言うと知らぬまに2倍以上の料金を払っていることになるので是非参考にしてみてください。
料金表は存在しない!?「アート引越センター」の費用・相場
実は、引越しには料金表がありません。
アート引越センターも料金表はなく、ほかのすべての業者でも同じことが言えます。
理由は、引越しは人それぞれで、同一の条件な人が存在せず、料金表の設定ができないからです。
利用者の声を参考に「アート引越センター」の相場を算出
では冒頭の相場はどのように計算したのでしょうか。
口コミサイトで掲載されているアート引越センターの実際の利用者の金額を参考にしました。
※出典:引越し侍
実際に参考にする口コミサイトは下記4つのサイトで、
サイト名 | アート引越センターの料金に関する口コミ数 |
---|---|
引越し侍 | 10,584件 |
価格コム引越し | 6,001件 |
SUUMO引越し | 21,925件 |
LIFULL引越し | 2,804件 |
※口コミ数:2023年12月時点
アート引越センターを利用した際の実際の料金がわかる口コミが約5万掲載しているので信頼できます。
「アート引越センター」の相場を出す際の重要な3つの項目
下記3つのポイントごとに、引越し料金は大きく異なります。
- 引越し人数(1人・2人・3人以上)
- 引越し時期(繁忙期・閑散期)
- 引越し距離(~15km,~50km,~200km,~500km,500km~)
上記の3つのポイントごとに、相場がわかるように料金を調べ上げました。
では具体的な相場を引越し人数を元として紹介していきます。
1人(単身)向け「アート引越センター」費用・料金の相場
繁忙期(3月+4月)で単身の場合
~15km未満 | ~50km未満 | ~200km未満 | ~500km未満 | 500km~ | |
---|---|---|---|---|---|
1人+繁忙期 | 38,000円 | 51,000円 | 60,000円 | 80,000円 | 100,000円 |
新生活が始まる3月・4月は引越し料金が高くなります。
単身での引越しで、引越し距離がなくとも5万円前後かかります。
東京都大阪間でだいたい500kmなのですが、おおよそ10万円前後かかると思っておきましょう。
閑散期(5月〜2月)で単身の場合
~15km未満 | ~50km未満 | ~200km未満 | ~500km未満 | 500km~ | |
---|---|---|---|---|---|
1人+通常期 | 32,000円 | 35,000円 | 40,000円 | 55,000円 | 80,000円 |
繁忙期と比べると、だいたい2-3割ほど安くなります。
また特徴としては、~200km未満では大幅な値上げがない(~15km: 32000円、~50km: 35,000円、~200km: 40,000円)ことがあげられることから、
荷物が少なく、距離も200km未満なら閑散期はよりお得になります。
では続いて2人の費用・料金相場をみていきましょう。
2人(夫婦・カップル)向け「アート引越センター」の費用・料金相場
繁忙期(3月+4月)で2人の場合
~15km未満 | ~50km未満 | ~200km未満 | ~500km未満 | 500km~ | |
---|---|---|---|---|---|
2人+繁忙期 | 80,000円 | 90,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 220,000円 |
80,000円〜220,000円が料金相場です。
単身と比べると、荷物量が多くなり、料金も大幅に上がってきます。
繁忙期で長距離の場合、20万円前後かかる覚悟はした方が良いです。
閑散期(5月〜2月)で2人の場合
~15km未満 | ~50km未満 | ~200km未満 | ~500km未満 | 500km~ | |
---|---|---|---|---|---|
2人+閑散期 | 58,000円 | 65,000円 | 100,000円 | 120,000円 | 140,000円 |
一方で閑散期は58,000円〜140,000円になります。
単身と一緒の傾向で、近距離・長距離での料金差は、繁忙期に比べて小さいと言えます。
また、全体的に繁忙期の2-3割安くなるのは、単身と同じ傾向と言えます。
では最後に3人以上の料金相場を紹介します。
3人以上(家族)向け「アート引越センター」の費用・料金相場
では最後も時期(繁忙期・閑散期)にわけて費用・料金相場をみていきましょう。
繁忙期(3月+4月)で3人以上の場合
~15km未満 | ~50km未満 | ~200km未満 | ~500km未満 | 500km~ | |
---|---|---|---|---|---|
3人以上+繁忙期 | 90,000円 | 120,000円 | 150,000円 | 230,000円 | 350,000円 |
やはり3人以上+繁忙期になると料金相場も高くなります。
近距離だと、~15km未満で80,000円、~50km未満だと100,000円と10万円前後ですが、
長距離になるとほぼ確実に20万以上かかるといえます。
閑散期(5月〜2月)で3人以上の場合
~15km未満 | ~50km未満 | ~200km未満 | ~500km未満 | 500km~ | |
---|---|---|---|---|---|
3人以上+閑散期 | 70,000円 | 80,000円 | 100,000円 | 140,000円 | 180,000円 |
66,000円〜180,000円になります。
繁忙期に比べて全体で4割ほど安くなり、単身や2人と比べて、閑散期の割引具合が3人以上だと大きくなります。
特にアート引越センターを利用する際、3人以上の引越しの場合、繁忙期は避けた方が良いことがわかります。
5万件の口コミを参考に、アート引越しセンターの料金相場を、下記3つのポイントごとに計算しました。
- 引越し人数(1人・2人・3人以上)
- 引越し時期(繁忙期・閑散期)
- 引越し距離(~15km,~50km,~200km,~500km,500km~)
ここまでの説明で、アート引越センターで引越しをした場合、どれくらいの費用になるかの目安はわかったと思います。
ただ、業界大手であるアート引越センターでは多くのプランを提供しています。
プランによっては荷造り・荷解きもしなくてよいものもあり、その場合は費用もグッと上がります。
では続いてプランごとに料金相場がどのように変わるのかみていきましょう。
「アート引越センター」の3つのプラン!大きく異なる料金・相場
アート引越センターには下記3つのプランを提供しています。
※出典:アート引越センター
サービス内容は下記のように分けることができ、”◯”がアート引越センターがしてくれます。
荷造り | 荷ほどき | |
---|---|---|
基本コース | × | × |
ハーフコース | ◯ | × |
フルコース | ◯ | ◯ |
ではこれらプランごとに、冒頭で紹介した相場と比べてどのくらいの金額になるかみていきましょう。
人数 | 時期 | ~15km未満 | ~50km未満 | ~200km未満 | ~500km未満 | 500km~ |
---|---|---|---|---|---|---|
1人 | 繁忙期 | 38,000円 | 51,000円 | 60,000円 | 80,000円 | 100,000円 |
閑散期 | 32,000円 | 35,000円 | 40,000円 | 55,000円 | 80,000円 | |
2人 | 繁忙期 | 80,000円 | 90,000円 | 100,000円 | 150,000円 | 220,000円 |
閑散期 | 58,000円 | 65,000円 | 100,000円 | 120,000円 | 140,000円 | |
3人以上 | 繁忙期 | 90,000円 | 120,000円 | 150,000円 | 230,000円 | 350,000円 |
閑散期 | 70,000円 | 80,000円 | 100,000円 | 140,000円 | 180,000円 |
※口コミのみだと、参考にできる数が足りないため、アート引越センターに実際電話して確認しております。
あくまでもおおよその料金になりますので、見積もり時に詳細は確認しましょう。
荷造り・荷ほどきは自分で!:アートの基本コース
荷造り・荷ほどきは自分で行うのが基本コースになります。
引越しの最も一般的な方法になり、口コミで紹介されている料金相場はこちらの金額であることが言えます。
つきましては、上記で紹介した料金相場と同じといえます。
荷造りは手伝ってほしい!:アートのハーフコース
新居の荷ほどき・家具の設置は自分で行うが、荷造りをおこなってくれるのがハーフコースとなっています。
「荷造りする時間がない!」という方や、「新居の家具や配置は時間をかけたい」という方にぴったりです。
料金も相場に対して1.3倍から1.5倍高くなる傾向にあります。
全部まとめてお願いしたい!:アートのフルコース
続いて高いと言われるのが、プレミアムプランから掃除を抜いたフルサービスプランになります。
引越しで大変な、荷づくりと荷ほどきを引越し業者が代わりに行ってくれるプランで、子供のいる家族に人気なコースになります。
相場に対して1.8倍から2倍高くなる傾向にあります。
アート引越センターのプランごとで、どれくらいの料金相場になるか紹介してきました。
▼各プランの料金相場
- 基本コース:料金相場と一緒
- ハーフコース:30-50%高くなる
- フルコース:80-100%(2倍)高くなる
人数・時期・距離でも異なるので、あくまでも参考にしてください。
ここまで、アート引越センターのプランごとに料金相場がどのように変動するかを紹介しました。
最後に正しい見積もりの方法を紹介します。
冒頭でも伝えましたが、相場を理解することは重要ですが、それ以上に正しく見積もりすることが重要です。
見積もり次第で費用が半額以下にも2倍以上にもなります。
正しい見積もり方法で後悔のない引越しをしていきましょう。
「アート引越センター」の費用・料金を安くする方法
大きな引越し業者である「アート引越センター」
質も一流ながら料金も高い傾向にあります。
一方、会社に体力がある分、時には費用の大幅な値引きもしてくれます。
アート引越センターの見積もり来てもらった
来月なんだけど、閑散期だから定価よりかなり値引きしてもらった
よかった— m mz (@mmz804512262905) September 13, 2023
引越だがサカイとアートで相見積もりとったんだけど、サカイ6万円台、アートが9万円台。この差をアート引越センター側に伝えたら営業さんが「サカイさん安いっすね~」と驚きつつ、いきなり3万円値引きして合わせてきたのでどうやって削ってんだよと笑ってしまった(食器箱が楽なのでアートにした)
— 中坊 (@tyuu__bou) January 15, 2022
アート引越センターの引越し作業とスタッフの質は、申し分ないほど素晴らしいです。
あとは安い見積もりを手に入れられるか次第で安くできるかが決まります。
ではどのようにすればよいのでしょうか?
お勧めな方法は「引越し一括見積もりサイト」です。
「一括見積もりサイト」とはあなたの要望を記載するだけで、全国の引越し業社から見積もりをもらえるサービスです。
※出典:引越し侍
また一括見積もり経由だと、ライバルの会社に依頼していることがわかるため、大幅に値引きしてくれる傾向があります。
結果、安い見積もりを手に入れることができ、それを元にアート引越センターの料金も値下げできるのです。
引越し費用を相見積もりし、値引き交渉をした結果
●アート引越センター
7.5万→3.7万
●サカイ引越センター
4.7万→3.7万
●ハート引越しセンター
4万→3.2万→2.97万
●暮らしのマーケット
3万
相見積もり、値引き交渉の重要性を痛感しました!— ぼんど株 (@RbWy9) October 2, 2021
多くの引越し一括見積もりサービスがありますが、筆者がオススメなのは下記2つになります。
▼あなたの目的に沿ったサイトの選びかた
- 引越し料金を一番安くしたいなら「引越し侍」
- しつこい電話を避けたいなら「スーモ引越し見積もり」
ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こちらの記事ではアート引越センターの費用・料金相場について紹介してきました。
大手で質の良い分アート引越センターの費用は高いと言えます。
しかしな、費用の値引きも期待でき、他の安い見積りがあると交渉がしやすくなります。
具体的な対処法としまして、「引越し一括見積もりサイト」の利用になります。
無料で全国の引越業者の安い見積もりが手に入り、アート引越センターと比べることで、料金を安くできます。
ぜひ参考にしてみてください。
参照:「アート引越センター」の料金に関するよくあるQ&A
このサイトに寄せられた「アート引越センター」の費用・料金相場に関する質問をまとめました。
「アート引越センター」の相場は?
引越し人数や時期・距離によって引越し料金は大きく変わります。例えば3月の繁忙期で、夫婦の2人で、東京都内の15km未満の引越しだと83,000円が相場になります。
ちなみにこの料金相場は、実際に利用した生の口コミ約4万件の平均を参考にしています。
詳細は
を参考にしてください。
「アート引越センター」の料金が高い?安い?
大手の引越し業者である「アート引越センター」
作業スタッフの質・対応が良い分、料金も高めになっております。
一方、財力のある会社の分、大幅な値引きもしてくれます。
具体的な方法に関しては「アート引越センターの費用・料金を安くする方法」を参考にしてみてください。